治療方針・医師紹介DOCTOR

治療方針POLICY

歯科医院で治療を受けて、
期待したようなものでは無かったり、
満足いく治療結果に
至らなかった方は少なくないと思います。
歯科治療は細かく、
精密な治療であるため、
歯科医師の技量および知識の量で、
良い治療結果が得られるかどうか左右されます。
また、しっかり時間をかけて患者様の歯の悩みと向き合った上で、
医学的根拠に基づき、
患者様それぞれに合った治療計画をたて、
治療を丁寧に行うことが
より良い結果につながると考えます。
当院では来院される患者様に、
より精度が高く、歯が長く健康に
保てるような永続的な治療を提供したいと考えており、
より丁寧で医学的根拠に基づいた治療を行うことを治療方針としております。
信頼でき、治療を任せられる
かかりつけ歯科医をお探しの方は、
ぜひ当院にご来院ください。

医師紹介DOCTOR

  • 院長・歯学博士
    嶋森 純史 (しまもり じゅんし)
略歴
1973年
大阪歯科大学卒業
大阪歯科大学 口腔外科学第二講座 入局
1977年
嶋森歯科医院 開業
1982年
大阪歯科大学大学院博士課程修了
歯学博士の学位を受領
京都府立医科大学附属病院 口腔外科 入局
1983~1994年
大阪歯科大学 口腔外科学第二講座 退職
京都第二日本赤十字病院 口腔外科 部長
1994年
京都第二日本赤十字病院 口腔外科 退職
嶋森歯科医院で診療 現在に至る
所属学会
日本口腔外科学会
  • 副院長
    嶋森 彬 (しまもり あきら)

  • 当院での治療は主に副院長である私が担当しております。
    大学病院・総合病院・歯科医院にて治療技術の研鑽を積んできました。
    歯および口腔内の疾患に関してお悩みがあれば、遠慮なくお問い合わせください。

 

略歴
2010年
大阪歯科大学卒業
京都大学医学部附属病院 歯科口腔外科 研修医
2011年
大阪歯科大学附属病院 口腔外科第一科 非常勤研修医
2012~2013年
市立岸和田市民病院 歯科口腔外科 勤務
2014年
大阪歯科大学附属病院 口腔外科第一科 医員
2015~2020年
大阪市内の歯科医院で勤務。途中から副院長として診療。
2021年~
嶋森歯科医院 副院長 現在に至る
所属学会・研究会
日本口腔インプラント学会
日本口腔外科学会
日本デジタル歯科学会
京都インプラント研究所
京都インプラント研究会
  • 歯科医師・歯学博士
    嶋森 理沙 (しまもり りさ)

  • 私は大学院にて歯の審美(歯の美しさ)における研究を行い、歯学博士の学位を受領しました。また大学院在学中は研究だけではなく、大学病院の有歯補綴咬合学講座にて歯科治療に従事しておりました。
    歯の審美面や咬み合わせにお悩みがある方は、遠慮なくお問い合わせください。

 

略歴
2016年
大阪歯科大学卒業
2018年
大阪歯科大学大学院 歯学研究科博士課程
(有歯補綴咬合学専攻) 入学
2021年
日本歯科審美学会第32回学術大会 優秀発表賞
(デンツプライシロナ賞) 受賞
2022年
大阪歯科大学大学院 歯学研究科博士課程 修了
歯学博士の学位を受領
2022年~
大阪歯科大学 有歯補綴咬合学講座 講座内講師(非常勤)
嶋森歯科医院勤務 現在に至る
所属学会
日本補綴歯科学会
日本歯科審美学会

 

診療時間のご案内

診療時間
09:00-12:30
14:30-18:30

休診日:火・土・日曜・祝日
(火・土曜は他院で診療しております)
TEL: 075-462-1856
随時、初診・急患の方の受付をしております。
お電話にてお問合せください。

  • 〒602-8384
    京都市上京区紙屋川町877

    TEL: 075-462-1856 
    URL: https://shimamori-dentalclinic.com/
TOP